阿賀野川流域イベント情報

阿賀野川流域地域では、その土地の風土や歴史、独自の地場産業や豊かな産物、そこに暮らす人々の知恵を生かした様々なイベントや催し物が、毎日のように各地で開催されています。
 
このページでは、それらのイベントを一覧にまとめて、タイムリーに情報発信して皆さんにお届けしています!
2024年02月21日

【2024.3/7まで!】阿賀町役場鹿瀬支所にてパネル「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」展示中!

2024年3月30日(土)まで開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       2024年3月7日(木)までは、阿賀町役 …

(続きを読む・・・)
2024年02月17日

【展示期間2024.2/17~3/17】あがのがわ写真展~第31回 阿賀野川写真コンテスト入賞作品展開催!@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)    「第31回阿賀野川写真コンテスト」(主催:阿賀野川治水協会)の入賞作品を展示します。 阿賀野川周辺の自然や人々のくらし、流域のイベントなどをテーマ …

(続きを読む・・・)
2024年02月16日

【2024.2/27まで!】新潟市東区役所にてパネル「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」展示中!

2024年3月30日(土)まで開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       2024年2月27日(火)までは、新潟市 …

(続きを読む・・・)
2024年02月07日

【2024.2/12開催】第14回 石油文化に関する市民講演会「新潟と天然ガスそして持続可能社会」@クロスパルにいがた(新潟市生涯学習センター)

(新潟市秋葉区ホームページより引用)   市は石油の世界館友の会と共催で、令和6年2月12日に市民講演会「新潟と天然ガスそして持続可能社会」を開催します。新潟県は、明治以降から現在までの長い間、日本最大の原油・天然ガス生 …

(続きを読む・・・)
2024年02月02日

【2024.2/12まで!】北方文化博物館&NEXT21にてパネル「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」展示中!

2024年3月30日(土)まで開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」     (上写真2枚は、北方文化博物館での展示の様子 …

(続きを読む・・・)
2024年01月23日

【開催期間2024.1/4~3/31まで】阿賀町・七福温泉 七福荘 冬の感謝祭2024~豪華景品が当たる福くじ~♪

(七福温泉 七福荘ホームページより引用)   七福荘 冬の感謝祭2024 ~豪華景品が当たる福くじ~ 七福の恵みをあなたにも。いつもご利用いただいている皆様に日頃の感謝の気持ちを込めて。 福くじで豪華景品が当たるかも!「 …

(続きを読む・・・)
2024年01月19日

【2024.1/28まで!】阿賀野市立図書館にてパネル「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」展示中!

2024年3月30日(土)まで開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」     2024年1月28日(日)までは、阿賀野市の …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031