【2019.4/4~4/21】五泉市・村松公園桜まつり開催!
(五泉市観光協会ホームページより引用) 日本さくら名所100選のひとつ、村松公園。 3000本の桜が咲き乱れる観桜期間中は露店や売店が立ち並び、にぎやかなお花見が楽しめます。 芸能イベントや物産販売等を行うほか、開花 …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 日本さくら名所100選のひとつ、村松公園。 3000本の桜が咲き乱れる観桜期間中は露店や売店が立ち並び、にぎやかなお花見が楽しめます。 芸能イベントや物産販売等を行うほか、開花 …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 空調設備改修工事のため5か月間休館し、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 4月1日のオープン前日、映画や映像を10本上映します。昭和30年ごろ松浜本町にあった大衆演芸場「松浜劇場」に …
(続きを読む・・・)(新津美術館ホームページより引用) 徹底的に水木しげるの魅力に迫る、回顧展の決定版 2015年11月30日、日本を代表する漫画家・水木しげるは、93歳で「あの世」へと旅立ちました。激動の時代を生き抜いたその生涯は、 …
(続きを読む・・・)(昨年2018年4月5日の阿賀野市・新江の桜並木の様子♪) 今年も桜の季節がやってきますね! 2019年の「阿賀野市桜まつり」の会期ですが4月1日(月)~14日(日)となりました☆ メインイベントの「新江さくらまつり …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 春休みの一日大きなスクリーンでコナン君と一緒に防犯について学び、その後はディズニーやトムとジェリーの映画で大笑いしてみませんか? (新潟市ホームページより引用) 春休み中の子どもた …
(続きを読む・・・)(五泉ニット工業協同組合ホームページより引用) 2月10日のニットの日を中心とし、2月8日から2月10日までの3日間、日本一のニット産地である新潟県五泉市で開催される、地域全体がニットで盛り上がるイベントです。 期間 …
(続きを読む・・・)(三川・温泉スキー場ホームページより引用) 雪不足のため営業を見合わせておりました三川・温泉スキー場ですが、2019年1月19日(土)より営業を再開しています♪ (※営業時間等の詳細は三川・温泉スキー場ホームページに …
(続きを読む・・・)(写真3枚は2018年の様子。五頭自然学校facebookより引用) 新年を祝い、笹神産のもち米でお餅つきをします。 地元の野菜たっぷりのお汁も作ろう。おっとその前に雪の中のお散歩。自然学校ですからね! 自然学校 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 東区の皆さんへクリスマスプレゼント!親子で楽しめるコンサート、ものづくり体験など盛りだくさん。みんなで楽しい時間を過ごしましょう♪ (新潟市東区ホームページより引用) 2018 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 先人たちの知恵と工夫、稲わらをなってみませんか? 寒い~とお家にこもりがちの日々。野や森の恵みでお飾り作って楽しんで、ランチはみんなでワイワイ、生地から仕込んだピザを …
(続きを読む・・・)(新潟県立植物園ホームページより引用) (新潟県立植物園facebookより引用) 2018年12月26日(水)まで、新潟市秋葉区の新潟県立植物園では「クリスマス展」を開催しています☆★ そして、12月の毎週土曜 …
(続きを読む・・・)(写真3点、新潟ふるさと村ホームページより引用) いろんな木のパーツを組み合わせて、キーホルダー・木のくるまなどなど、温かみあふれる木の小物を作ります。 もうすぐクリスマス!ということで、木のクリスマス雑貨づくりも★ …
(続きを読む・・・)(ビュー福島潟ホームページより引用) 今年1年の集大成。最高に甘く美しい調べをお楽しみください。 今年のクリスマスは、最高の思い出になること間違いなし。 クイクイが皆さんにクリスマスプレゼントを用意してお持ちしています。 …
(続きを読む・・・)(上チラシ及び写真は阿賀野市観光協会ホームページより引用) 本日12月1日(土)から阿賀野市の水原本町商店街では「水原本町商店街イルミフェスタ2018」が開催されます☆★ 今日は初日の点灯式が行われますので、ぜひ …
(続きを読む・・・)現在、阿賀町内で進展するプロジェクト「阿賀町近代産業の光と影をテーマとする小・中学生向け教材づくりプロジェクト」(文科省所管「平成30年度ユネスコ活動費補助金事業」)。 その一環として、このたびデジタル紙芝居「阿賀の …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク