【申込期限2018年7月5日17時まで】平成30年度 東区工場夜景バスツアー「第1回 消防防災航空隊と発電所見学編」開催♪
(新潟市東区ホームページより引用) 平成30年度 東区工場夜景バスツアー 今年で6年目となる東区工場夜景バスツアー。これまで延べ600人以上の方にご参加いただいています。 今年は全3回の開催。開催日により予約受付期間 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 平成30年度 東区工場夜景バスツアー 今年で6年目となる東区工場夜景バスツアー。これまで延べ600人以上の方にご参加いただいています。 今年は全3回の開催。開催日により予約受付期間 …
(続きを読む・・・)2018年7~8月は、阿賀野川でカヤック体験してみませんか? 阿賀町の新三川温泉ホテルみかわ健康保養事業部(前・里山げんき倶楽部)さんでは、サンセットクルーズの参加者を募集中です! 大牧(右岸)と水谷沢(左岸 …
(続きを読む・・・)(写真撮影:小原王明(こはらきみはる)氏) 平成30年6月17日、標記作文コンクールの表彰式が環境と人間のふれあい館で開催され、3名の方々が優秀賞を受賞されました。同コンクールは、新潟水俣病被害者の「こんな苦しみは自 …
(続きを読む・・・)今年で7回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 平成30年度は7月29日(日)に開催します! 7月1日(日)まで参加者を募集中☆対象は新潟市内の小学5・6年生の親子です! 「O …
(続きを読む・・・)瓢湖のあやめ園のライトアップの様子☆(※写真は2018年6月15日夜現在) 瓢湖のあやめ園のライトアップの様子です♪ 2018年6月中旬の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認ください! (続きを読む・・・ …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル2018」! 今年は6月10日(日)に開催されます♪前日の9日(土)19:00からは同会場にて、陶器灯篭(少雨決行)の点灯式も開催★ 名産「 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 里山整備の一環として荒れた竹林で竹の切り出しや片付けを行います。自然学校に戻り火を起こし、おいしい筍ご飯や天ぷらを作っていただきましょう。昼食後は竹を使ったおもちゃ作りなど …
(続きを読む・・・)阿賀野市笹神地区にある村杉温泉、今板温泉、出湯温泉♪ 3つの温泉地を合わせて五頭温泉郷(ごずおんせんごう)と呼んでいますが、今年も5月20日の「五頭温泉郷の日」がやってきます! (2016年5月20日には、五頭温泉郷 …
(続きを読む・・・)子供の成長を願ってのぼり旗を掲げていた昔の風習を復活。 5/28(月)~6/6(水)のまつり期間中、商店街を中心に約50本を飾るほか、 6/4(日)のイベント日には商店街を歩行者天国とし、様々な催しを行います。 (五 …
(続きを読む・・・)今日から9連休、なんて方もいらっしゃるでしょうか。 2018年の春の連休は、新潟市北区の福島潟で潟舟運航と春の無料潟先案内プログラムが開催されます! どちらもNPO法人ねっとわーく福島潟さんが行っているイベントです★ …
(続きを読む・・・)(阿賀町役場ホームページより引用) (阿賀町役場ホームページより引用) 2018年5月3日(木・祝)、阿賀町津川「第29回つがわ狐の嫁入り行列」が開催されます!(2009年の様子はこちらからどうぞ☆) 狐の嫁入り …
(続きを読む・・・)今年はチューリップの開花も昨年より早いですね! 2018年4月18日現在の五泉市巣本地区のチューリップ開花状況をご案内します♪(撮影者はあがのがわ環境学舎の研究員兼管理人の波多野孝さん☆) 五泉は、県内でも有数の …
(続きを読む・・・)本日2018年4月13日(金)のお昼頃、新潟市北区・福島潟の菜の花の様子を撮影してもらいました♪(以下の写真の撮影者は波多野孝さん) 見頃を迎えていたので、た~くさんの方が菜の花を見に来ていたとのこと! …
(続きを読む・・・)平成30年4月21日(土)・22日(日)に開催を予定しておりました村松公園桜まつりイベントは、 桜見頃期間終了のため、中止とさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒 …
(続きを読む・・・)今年は早めに満開!阿賀野市・新江の桜並木開花☆ 阿賀野市安田地区にある隠れた桜の名所「新江用水路の桜並木」が今年も見事に咲きました♪ 2018年4月上旬の最新の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認ください …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク