【2019.10.6開催】里山で秋を楽しもう!新潟市秋葉区「花と遺跡の秋まつり2019」
(新潟県立植物園ホームページより引用) 2019年10月6日(日)、新潟市秋葉区金津の「花と遺跡のふるさと公園」を会場に、「花と遺跡の秋まつり2019」が開催されます♪ 各施設で様々なイベントが行われる予定です!ぜひ …
(続きを読む・・・)(新潟県立植物園ホームページより引用) 2019年10月6日(日)、新潟市秋葉区金津の「花と遺跡のふるさと公園」を会場に、「花と遺跡の秋まつり2019」が開催されます♪ 各施設で様々なイベントが行われる予定です!ぜひ …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 5月3日に行われた花嫁・花婿が阿賀町津川に里帰りします。 当日は地元の物産の販売の他に、花嫁・花婿による餅の振る舞いもあります。 また、この他に里帰りをお祝いして、地元の保育園 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市民まつりを創る会facebookより引用) (以前の様子。上写真3点阿賀野市民まつりを創る会facebookより引用) 戦国時代に上杉家を支えた郷土の武将・揚北衆の功績をたたえ、市民の交流を深めるため、 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校ホームページより引用) ★お月見キャンプ 親子、仲間、子ども同士でめいっぱい中秋の五頭山麓を満喫‼ 秋のお花を探して飾りつけたり、竹林に出かけ、竹工作。楽器やストラップ、何ができるかな?竹灯籠も作って …
(続きを読む・・・)(写真はCar&LifeNiigataホームページより引用) 2019年9月29日(日)、阿賀野市のサントピアワールドを会場に、「第7回 昭和の乗り物大集合 in 阿賀野2019」が開催されます。 2年ぶりの開催です …
(続きを読む・・・)※第32回 五泉市さといもまつり2019年10月14日(月・祝)に延期のお知らせ(2019年10月9日更新) 2019年10月12日(土曜日)に予定しておりましたさといもまつりは台風の影響により 10月14日(月・祝)に …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 亀田郷の田園や梨畑、小阿賀野川サイクリングロードなど約8キロメートルを歩く「江南区健康ウォーク」を開催します。 自然にふれながら、ウォーキングでさわやかな汗を流しませんか。 (新 …
(続きを読む・・・)※第22回福島潟自然文化祭 中止のお知らせ(2019年9月20日更新) 9月23日(祝日)福島潟自然文化祭について 上記のイベントは、台風の接近により中止となりました。ご了承願います。 お問い合わせ 福島潟自然文化祭実 …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区文化会館ホームページより引用) 世界中で愛読されている絵本「あらしのよるに」を女優 竹下景子の朗読と この公演の為に作曲されたオリジナル楽曲の生演奏との共演でお楽しみ頂きます。 第2部では原作者きむらゆ …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 地域に伝わる神楽の舞い比べ 稲作文化から生まれた「でんでん祭り」 越後随一の大地主 伊藤邸 「北方文化博物館」で開催 子どもたちに伝えたい、地域に根ざした郷土芸能。 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会HPより引用) 広い広い秋の空の下、温泉と自然の香り漂う良い空気をたっぷりと吸い込んで、深呼吸。いつもとはちょっと違う五頭の里を散歩しよう。普段見慣れない風景の中、途中の道で出会うのは、この日のため …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 木々の緑のトンネルの中、ザブザブ川を歩き、冷たい山水の天然シャワーを浴びながら大きな石を乗り越えて上流を目指す・・ これは正にアドベンチャー。街から近いところにこんなに美し …
(続きを読む・・・)(新津美術館ホームページより引用) この夏、新津美術館が魔法につつまれる! 魔法の美術館は、「見て、触って、楽しみながら、学べる」新感覚の体感型展覧会です。色とりどりの光や音、映像などを用いた作品は、鑑賞者の動きに …
(続きを読む・・・)(上の写真は2019年6月25日ブログ「潟にはまって さあ大変!」より引用) 夏休み期間の潟舟定期運行です。コウホネ、ガガブタ、ハスの花を目の前で鑑賞できます。さあ、ご一緒に! (NPO法人ねっとわーく福島潟ホームペ …
(続きを読む・・・)(瓦テラスホームページより引用) 瓦テラス “周年祭” のお知らせです! 7/27(土) 土用の丑の日から約1か月のロングラン、毎週イベント目白押し!!(期間 2019.7.27 ~ 8.25) 期間中8/20までは店休 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク