「秋葉区さとやま手帖WEB」で新潟市秋葉区の里山の魅力を発信中!
新潟市秋葉区の里山を楽しむサイト「新潟市秋葉区さとやま手帖WEB」をご存知でしょうか? 秋葉区の里山イベント情報や、迷子をふせぐ遊歩道のWebマップなど、幅広いジャンルで里山を知ることができます! (新潟市秋葉区さと …
(続きを読む・・・)新潟市秋葉区の里山を楽しむサイト「新潟市秋葉区さとやま手帖WEB」をご存知でしょうか? 秋葉区の里山イベント情報や、迷子をふせぐ遊歩道のWebマップなど、幅広いジャンルで里山を知ることができます! (新潟市秋葉区さと …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校2019年11月10日Facebookより引用) 笹神村杉地区の柿農家さんで、春から晩秋にかけ枝の剪定、摘蕾摘果、樹上脱渋、収穫など数回に分けて柿仕事を教わります。自宅の庭の果樹にも応用できそう。。。 …
(続きを読む・・・)本公演は中止、または延期の予定です。詳細については新潟市北区文化会館ホームページにてご確認ください。 (新潟市北区文化会館ホームページより引用) 元気いっっぱい、少年少女の歌声をお楽しみに! 北区文化会館を拠 …
(続きを読む・・・)この度の新型コロナウイルス感染症拡大のリスクを低減する観点から、当該公演を6月3日(水)に延期する事となりました。 チケットの払い戻し・振替手続き等については、順次ホームページ等でご確認ください。お手持ちのチケットにつき …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) 後期「あきは子ども大学」の受講者を募集します!(小学1年生から6年生までお申し込み可能です。) 小須戸まちめぐり、豆菓子工場見学、金津里山での陶芸体験、秋葉硝子づくり体験、新 …
(続きを読む・・・)(写真3枚は2019年の様子。五頭自然学校facebookより引用) 笹神の有機農家、石塚ファームさんに教わる伝統納豆作りを体験します。稲わらで藁苞を作り、茹でた大豆を入れて昔ながらの納豆を作ります。日本の食文化 …
(続きを読む・・・)(GOSEN KNIT FES 2020ホームページより引用) 2月10日のニットの日を中心とし、2月8日から2月10日までの3日間、日本一のニット産地である新潟県五泉市で開催される、地域全体がニットで盛り上がるイベ …
(続きを読む・・・)(東区社会福祉協議会ホームページより引用) 東区社会福祉協議会では、屋外で遊ぶ機会の少ない冬のひと時、子ども同士や親子、ご近所同士で出かけるきっかけづくりとして、歳末助け合い募金配分金を財源として映画鑑賞会を開催し …
(続きを読む・・・)(写真3枚は2018年の様子。五頭自然学校facebookより引用) 五頭山麓笹神のやまびこ農産さんのお米は日本一!米・食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞しました! そのお米で搗いたお餅は、もちろん日本一!石臼と …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 2020年1月4日(土)から5月17日(日)まで、新潟市北区郷土博物館では「『住まい』の道具イロイロ 昭和のくらし展」を開催します! また、会期中には手織り体験や葛塚縞手織り機の実 …
(続きを読む・・・)(チラシ・写真は新潟県立植物園ホームページより引用) 大きなツリーやポインセチア、シクラメン、コニファーなどに彩られた館内。 植物園ならではの植物あふれるクリスマスが楽しめます。 ロマンティックな写真スポットも多数登 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 東区の皆さんへクリスマスプレゼント! 親子で楽しめるコンサート、ものづくり体験など、楽しい時間を過ごしましょう♪ 一足早いクリスマスは東区のまんなかへ、ぜひお越しください! (新潟 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 気ぜわしい年末に癒しのひと時を過ごしませんか。 秋も深まり、寒い~とお家にこもりがちの日々。こんな時こそお外に、五頭自然学校に遊びに出かけよう♪ 森の恵みでお飾り作って楽 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2019年10月14日(月・祝)、阿賀町の道の駅「阿賀の里」を会場に、新潟で唯一のオールディーズ専門のライブハウス「LIVEHOUSE Rookies」の専属バンドである「Ni …
(続きを読む・・・)(ビュー福島潟ホームページより引用) 大人も子どもも楽しめる時間 潟の音風景~福島潟夕方コンサート 今回はキッズメニューが充実! 歌って踊ってみんなで音楽を楽しもう! (第2部では保育サービスをご利用いただきゆっくり …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク