【2021.5/1~5/5開催】阿賀の里 春祭り♪@道の駅「阿賀の里」
(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2021年5月1日(土)~5日(水・祝)、阿賀町の道の駅「阿賀の里」にて「阿賀の里 春祭り」が開催されます♪ 今が旬・地元の山菜の販売(なくなり次第終了)や、ポン菓子の実演販売 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2021年5月1日(土)~5日(水・祝)、阿賀町の道の駅「阿賀の里」にて「阿賀の里 春祭り」が開催されます♪ 今が旬・地元の山菜の販売(なくなり次第終了)や、ポン菓子の実演販売 …
(続きを読む・・・)(NPO法人五泉トゲソの会ホームページより引用) 絶滅危惧種に指定されている「トゲソ(イバラトミヨ)」の保護活動を行っているNPO法人五泉トゲソの会による「第25回トゲソの観察会」が2021年4月29日(木・祝)に開 …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 昔ながらの雪国のお道具、かんじきをはいて元気に歩きます。動物の足跡を見つけたり、木々の冬芽のふくらみを探して早春を感じながら、ウオーキング。 お昼は村杉の川上旅館自慢 …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) いつもなら見ることのできない青果・水産物・花きのせりを一度に見ることができる見学会を開催! 「どんな人が働いているの?」「どうやって品物に値段が付けられるの?」そんな市場のギモンを解消 …
(続きを読む・・・)(新潟県ホームページより引用) 「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ SDGs(持続可能な開発目標)やエシカル消費(倫理的消費)への関心が広がる中、新潟県では、私たちの食を支えている県内各地の生 …
(続きを読む・・・)(五泉市ホームページより引用) ~『ラポルテ五泉』開館プレイベント~ 小中高生は無料!! 実力・人気ともに新潟を代表する2人のピアニストが、さくらんど会館が所有する名器『ベーゼンドルファーピアノ』の魅力を多彩に演出し …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 2021年1月5日(火)から5月16日(日)まで、新潟市北区郷土博物館では「常設展拡大企画 昭和のくらし展 昔の子どもたちの日々」が開催されています! 会期中(開館時間中いつでも) …
(続きを読む・・・)(三川・温泉スキー場ホームページより引用) 阿賀町の「三川・温泉スキー場」では、今週末の2021年1月31日(日)に「三川・温泉スキー場感謝祭」を開催します! 当日は中学生以下の方はリフトが無料に!!そして豪華賞品が …
(続きを読む・・・)(新潟県立植物園ホームページより引用) (新潟県立植物園Twitterより引用) 高さ5mを超えるジャンボツリー、ポインセチアやシクラメンなどの植物が会場を華やかに彩ります。写真スポットもいっぱい!ぜひ植物園で …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) ~お祭り歌合戦!~ 今年は夏祭りができなくて悲しんでいた姉妹。でもやっぱり、お祭りがしたい!とお願いすると……願いが叶い、ゆかいな仲間たちと歌合戦に参加することに!!家族みんなで …
(続きを読む・・・)(写真提供:新潟水俣病共闘会議) 新潟水俣病被害者の会と阿賀野患者会は6月、小中学生を対象にした「第21回新潟水俣環境賞作文コンクール」の受賞作品が発表され、1名の方が優秀賞を受賞されました。同コンクールは、新潟水俣 …
(続きを読む・・・)(新潟県ホームページより引用) 「新潟の未来の環境をみんなで考えよう!」を合言葉に、地球温暖化対策やプラスチックごみ削減、新潟県の自然環境と生物多様性保全について、子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントです。 …
(続きを読む・・・)(新潟市北区文化会館ホームページより引用) 吹奏楽の「楽しさ」に出会えるコンサート。 「北区ジュニア吹奏楽団」講師陣による初めての単独コンサート。 新潟県内を中心にレッスンやコンサートで活躍されている先生たちが、吹奏 …
(続きを読む・・・)(GOSEN KNIT FES 2020ホームページより引用) いいニットの日の週を中心に11月21日から11月22日までの2日間、日本一のニット産地である新潟県五泉市で開催される、地域全体がニットで盛り上がるイベ …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 美術企画展とは 館内の展示室において、作家による作品展示とワークショップを開催します。作品展示は、展示期間中の開場時間内であればどなたでも自由にご覧いただけます。ワークショップは、公民 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク