【2022.5/28開催】潟の音風景-福島潟夕方コンサートvol.24-@新潟市北区・水の駅「ビュー福島潟」♪
(水の駅「ビュー福島潟」facebookより引用) 2022年5月28日(土)午後6時30分から、新緑の美しい新潟市北区の福島潟のほとり、水の駅「ビュー福島潟」にて「潟の音風景~福島潟夕方コンサートvol.24~」が …
(続きを読む・・・)(水の駅「ビュー福島潟」facebookより引用) 2022年5月28日(土)午後6時30分から、新緑の美しい新潟市北区の福島潟のほとり、水の駅「ビュー福島潟」にて「潟の音風景~福島潟夕方コンサートvol.24~」が …
(続きを読む・・・)(遊水館ホームページより引用) 遊水館、水の駅「ビュー福島潟」、環境と人間のふれあい館、LagoonBrewery、菱風荘の5施設のスタンプを集めてクイクイ缶バッチをゲットしよう! (チラシより引用) 2022 …
(続きを読む・・・)2022年4月24日(日)まで「第35回五泉市チューリップまつり」が開催中の五泉市巣本地区のチューリップが見ごろを迎えています! 2022年4月20日(水)お昼頃のチューリップの様子をご紹介します♪ 五泉 …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 2022村松公園桜まつりは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、規模を縮小して行います。ご理解とご協力をお願いします。 〔お願い〕感染防止にご協力を 村松公園にお越しの …
(続きを読む・・・)(新潟市北区文化会館ホームページより引用) ピアノ×サンドアート×朗読で紡ぐ名作の世界。 世界中で愛されている名作「星の王子さま」。 その世界観を紡ぐ美しいピアノ曲、砂で物語を描くサンドアート、一人で何役も演じ分ける …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2022年2月27日(日)は「下越エリアスキースノボ感謝の日」です! 新潟市内から約40分の阿賀町「三川・温泉スキー場」では、当日の9時~16時の間、中学生以下と下越エリアのシ …
(続きを読む・・・)(五頭自然学校facebookより引用) 五頭自然学校廻りはたくさんの落葉樹があり、冬が来る前の紅葉、黄変は山の饗宴の様です。 そんな森に囲まれたテントサイトで、秋を惜しみながらゆったりと時をすごしませんか? ・か …
(続きを読む・・・)(水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用) 2021年11月27日(土)午後6時30分から、新潟市北区の「ビュー福島潟」にて「潟の音風景~福島潟夕方コンサート~」が開催されます♪ 小学4年生以上対象で、事前申し …
(続きを読む・・・)(写真提供:新潟水俣病共闘会議) 新潟水俣病被害者の会と新潟水俣病阿賀野患者会は6月、「第22回新潟水俣環境賞作文コンクール」の受賞作品を発表し、5名の方々が優秀賞を受賞されました。同コンクールは、新潟水俣病被害者の …
(続きを読む・・・)(サントピアワールドホームページより引用) ●日本を震撼させたあの企画が再来! クラウドファンディングの成功から約1年! まだまだ崖っぷちなので、 起死回生のあの企画を再び実施します! 「ぎりぎりアトラクション!se …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 豊栄の町にはどんなお店や施設があるかな?ゴミを拾いながら歩いて町もきれいに。 医療福祉大の学生さんと地域のスタッフさんと一緒に探検してみよう! (新潟市ホームページより引用) 20 …
(続きを読む・・・)今年で10回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 2021年度は、10月17日(日)・11月3日(水・祝)の2回開催します!両日ともツアー行程は同じですが、選択できる産業体験が異 …
(続きを読む・・・)【イベントの休止について】 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、以下のイベントを中止いたします。(2021年9月1日更新) ・2021年9月11日 潟散歩 ・2021年9月13日 昆虫はかせとかんさつ会 (水の駅「ビュー …
(続きを読む・・・)(サントピアワールドホームページより引用) 2021年8月7日(土)~9日(月・祝)、14日(土)~15日(日)の5日間、阿賀野市のサントピアワールドでは「ロマンチックナイター」が開催されます! ライトアップされた夜 …
(続きを読む・・・)(新潟市役所ホームページより引用) ことしの「あきはっ子里山体験隊」は里山の植物採集と採集した植物の標本づくりを体験します。 夏休みの自由研究などにいかがですか? (新潟市役所ホームページより引用) 2021年8 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク