旧亀田町

2020年04月27日

おうち時間を楽しく!新潟市江南区親善大使のぬりえ「みんなにこにこ」がダウンロードできます!

新潟市江南区の親善大使である、姫ちゃん・高ナシ係長・藤五郎じい・スイートくん・十全さんたちのぬりえ「みんなにこにこ」が、新潟市江南区ホームページで公開されています!   (新潟市江南区ホームページより引用)    子ども …

(続きを読む・・・)
2019年09月03日

【2019.10/6開催・9/4(水)10時から募集開始】地形を体感せよ!「バスでぐるっと際めぐり㏌江南区」開催★

(江南区ホームページより引用)   地形を体感せよ!あなたは川の出合うところを見たか? 三方を信濃川、阿賀野川、小阿賀野川に囲まれた江南区は、面積の約3分の2が海抜ゼロメートル以下でした。そのため、この「芦沼」での稲作は …

(続きを読む・・・)
2019年03月06日

【満員御礼!】阿賀野川エコミュージアムを目指す流域再生フォーラム(第8回)を3月17日(日)に開催します!

  昭和の高度経済成長の繁栄と四大公害の軌跡をたどる! 「昭和30~40年代の日本・高度経済成長ものがたり」を開催します!   三種の神器、東京タワー、新幹線、東京オリンピック、GNP西側第2位、大阪万博など…「もはや戦 …

(続きを読む・・・)
2018年05月13日

【2018.6.3開催】江南区文化会館×新潟県立大学コンサートシリーズ2018 Vol.1「歌って楽しむ 懐かしき歌・美しき日本の調べ」

(新潟市江南区ホームページより引用)   童謡・唱歌・懐かしの叙情歌など、日本の美しい歌を会場の皆さんも一緒に大きな声で気持ち良く歌いましょう。 (新潟市江南区ホームページより引用)   2018年6月3日(日)、新潟市 …

(続きを読む・・・)
2018年03月13日

【2018年3/29最終日まで!】新潟市江南区郷土資料館にてパネル「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃」展示中!

2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 会期の最終日201 …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031