【2022.8/7(1日2回公演)開催】第9回みんなで一緒に楽しもう!夏休みファミリーコンサート~おもちゃの国の大冒険!妖精さんを取り戻せ!~@新潟市江南区文化会館
(新潟市江南区ホームページより引用) お気に入りの妖精さんのぬいぐるみと遊んでいた姉妹。 おもちゃたちに誘われて、箱に入ると、そこはおもちゃの国! あれ、妖精さんがいない!?妖精さんを探して、おもちゃの国を冒険だ! …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) お気に入りの妖精さんのぬいぐるみと遊んでいた姉妹。 おもちゃたちに誘われて、箱に入ると、そこはおもちゃの国! あれ、妖精さんがいない!?妖精さんを探して、おもちゃの国を冒険だ! …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 梅の花が咲く時期になりました。今年も梅畑の散策コースを設定します! 3月12日(土曜日)から3月27日(日曜日)まで、散策コースの案内看板を設置します。 順調に生育しており、 …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 江南区は、信濃川、阿賀野川、小阿賀野川に囲まれた美しい田園風景が広がっています。明治の日本を旅したイギリス人旅行家イザベラ・バードは、津川から新潟への舟旅の様子を詳細に書き記して …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 亀田郷の田園や梨畑、小阿賀野川サイクリングロードなど約8キロメートルを歩く「江南区健康ウォーク」を開催します。 自然にふれながら、ウォーキングでさわやかな汗を流しませんか。 (新 …
(続きを読む・・・)令和3年9月12日(日曜)に開催を予定していました「いい汗 いい食 江南健幸ライド」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を受け、やむなく中止することとしました。 イベントを楽しみにしていた皆様には、ご迷惑 …
(続きを読む・・・)(写真2点新潟市江南区ホームページより引用)) 古代の人々の気持ちになって自分だけのオリジナルの勾玉(まがたま)づくりに挑戦しよう! (新潟市江南区ホームページより引用) 2021年7月27日(火)、新潟市江南区 …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 「稽古とリハと本番。」 「なるべく派手な服を着る」のワンシーンを使い、普段の稽古から、舞台の仕込み、リハーサル、そして完成となる本番の上演までの過程を一挙にお見せします。役者・ …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 江南区を構成する亀田・横越・大江山・曽野木・両川の5地区の特産品から生まれた「江南区親善大使」がペーパークラフトになりました。 以下のリンク(新潟市江南区ホームページ)より台紙 …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 数十年前までは、地域一帯に広がる湿地帯のなかでの作業に苦労し、水に泣かされてきたという歴史のある亀田の米づくり。 そして、土地改良が進んだ現在では、信濃川、阿賀野川を始めとする豊富な水 …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) ~お祭り歌合戦!~ 今年は夏祭りができなくて悲しんでいた姉妹。でもやっぱり、お祭りがしたい!とお願いすると……願いが叶い、ゆかいな仲間たちと歌合戦に参加することに!!家族みんなで …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 新潟市産のおいしい農産物をもっと多くの方に食べてもらいたい!江南区産業振興課では、みんなが笑顔になるような料理・加工品の写真を募集します。皆様の自慢の料理、ふるってご応募ください …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) プロの歌手や演奏家によるコンサートで、作曲家・武満徹の音楽と武満徹が好きだったシャンソン、童謡、映画音楽、ジャズなどの懐かしい名曲をお楽しみください。 ・館内では、新型コロナウイ …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 新しい生活様式を実践しながら、お店での食事を楽しみましょう! 江南区内の参加飲食店を利用してスタンプを集め、抽選に応募すると、合計300名様に参加飲食店で使える商品券2千円分が当 …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 新型コロナウイルス感染症の発生により、感染不安から外出を控えている方も多いことから、お弁当の宅配や出前をしてくれるお店の情報をご紹介します。 食事を作ることがむずかしいときや、普 …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛に伴い、特に飲食店等においては予約のキャンセルが相次ぐなど、大きな影響が及んでいます。そこで、江南区内でテイクアウトやデリバリーに取り …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク