旧豊栄市

2018年05月22日

【2018.6.15まで】水俣病写真パネル展~過去から現在~@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-にて開催中!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   水俣病による苦難の歴史を経て、環境都市づくりを目指す水俣の過去と現在を知り、環境について考えていただくため写真パネル展を開催します。 (新潟県立環境 …

(続きを読む・・・)
2018年04月27日

2018年GW期間☆福島潟での潟舟運航&潟先案内のお知らせ&コーヒショップまこも!byNPO法人ねっとわーく福島潟

今日から9連休、なんて方もいらっしゃるでしょうか。 2018年の春の連休は、新潟市北区の福島潟で潟舟運航と春の無料潟先案内プログラムが開催されます! どちらもNPO法人ねっとわーく福島潟さんが行っているイベントです★   …

(続きを読む・・・)
2018年04月14日

【2018.5.13まで】新潟水俣病写真パネル展@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-にて開催中!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   新潟市北区の新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、2018年5月13日(日)まで、「新潟水俣病写真パネル展」を開催しています! ぜ …

(続きを読む・・・)
2018年03月08日

【申込受付を締め切りました】阿賀野川エコミュージアムを目指す流域再生フォーラム(第7回)を3月25日(日)に開催します!

  環境と人間のふれあい館で初めて! 「流域再生・光と影の宝ものがたり〜食・歴史・公害・次世代へ」を開催します!   これまでFM事業で実施した流域再生のテーマを振り返ると、おのずと「食」「歴史」「公害」「次世代」の4テ …

(続きを読む・・・)
2018年02月28日

【2018.3.30まで】「子どもたちがみた新潟水俣病パネル展」@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-開催中!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)  小・中学校における新潟水俣病の学習の取組と、児童・生徒の皆さんが学習を通じて、見て・聞いて・感じたことなどをパネルや写真で紹介します。  新潟県内の小 …

(続きを読む・・・)
2018年02月08日

【2018.2/16まで】あがのがわ写真展~平成29年度第25回 阿賀野川写真コンテスト入賞作品展開催!@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 環境と人間のふれあい館では、阿賀野川治水協会所蔵の「平成29年度第25回 阿賀野川写真コンテスト入賞作品展」を開催します。 阿賀野川の自然、川と人々のく …

(続きを読む・・・)
2018年01月17日

【2018年1/21まで!】新潟市北区文化会館&阿賀野市・ウインディにてパネル「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃」開催中!

2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! (新潟市北区文化会 …

(続きを読む・・・)
2017年10月04日

2017.10/31まで!パネル展「貴重な写真でたどる 阿賀野川上流域を巡る近代産業の変遷 明治・大正・昭和~近代日本がたどった光と影の縮図」が新潟県立環境と人間のふれあい館にて開催中です!

本日から10月31日(火)まで、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、パネル展「貴重な写真でたどる 阿賀野川上流域を巡る近代産業の変遷 明治・大正・昭和~近代日本がたどった光と影の縮図」を開催しています …

(続きを読む・・・)
2017年09月22日

第20回福島潟自然文化祭開催!

(福島潟自然文化祭実行委員会Facebookより引用)  今年で20回目を迎えるこのイベントは、葛塚東小学校区コミュニティ協議会を中心とした地域団体や福島潟活動団体、区内の小中学校、地域の福祉団体、青年会議所などの多くの …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031