芸能・演劇・映画(イベント)

2024年05月06日

【2024.6/9開催】阿賀町「第31回 七福の里祭り」~ここでしか見ることができない「七福ひょっとこ踊り」は必見です!

(七福温泉 七福荘ホームページより引用)   第31回 七福の里祭り 一年に一度、ここでしか見ることのできない『七福ひょっとこ踊り』をはじめ、「新潟万代太鼓 華龍」による迫力のステージ、阿賀町PR大使「永井みゆき」さんの …

(続きを読む・・・)
2024年04月19日

【2024.4/13~5/12開催】パネル展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」&【2024.5/3~5/6開催】「ゴールデンウィーク特別上映会」@新潟県立環境と人間のふれあい館!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用)    阿賀野川流域における光と影の歴史や文化、現在の様々な取組を、「大河」「公害」「大地」の3つの観点からまとめ、阿賀野川流域のSDGsを探りま …

(続きを読む・・・)
2023年10月24日

【2023.11/12開催】映画「それからどしたいっ!『阿賀に生きる』その後」トーク会&上映会@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPから引用)   映画「阿賀に生きる」誕生30年+1年を記念したイベント第2弾として、映画「阿賀に生きる」の続編として製作された映画「それからどしたいっ!『阿賀に生き …

(続きを読む・・・)
2023年10月07日

【2023.11/11開催】映画「阿賀に生きる」上映会&トークイベント「阿賀に通って30年、逝くひと来るひと」@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPから引用)   映画「阿賀に生きる」」誕生30年+1年を記念し、写真家の伊藤芳保さんと、映画の仕掛人である旗野秀人さんを迎えて、11月11日にイベントを環境と人間の …

(続きを読む・・・)
2023年04月17日

【2023.4/15~5/14開催】パネル展「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」&「ゴールデンウィーク特別上映会」@新潟県立環境と人間のふれあい館!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用)    新潟県内を流れる阿賀野川は、阿賀町や五泉市の山地から流れ込む清らかな水によって一気に水量が増え、下流域にさまざまな水の恵みをもたらします。 …

(続きを読む・・・)
2022年09月23日

【2022.10/10開催】映画『阿賀に生きる』公開30周年記念イベント-私たちはこの映画から何を学び何を続けてきたのか-@東京都千代田区「アテネ・フランセ文化センター」

(映画監督で映画『阿賀に生きる』の撮影を担当された小林茂氏のTwitterより引用)   1992年に公開された佐藤真監督によるドキュメンタリー映画『阿賀に生きる』から、今年(2022年)で30年! そんな節目の年の20 …

(続きを読む・・・)
2022年09月16日

【2022.9/24開催】一箱古本市in川西プレイベント ドキュメンタリー映画『阿賀に生きる』公開から30年《上映会×旗野秀人トーク》

(川西町フレンドリープラザホームページより引用)   1965年、阿賀野川流域で発生した新潟水俣病を抱えて生きる3組の夫婦の日常を淡々と描いたドキュメンタリー映画の名作『阿賀に生きる』(1992)。今年公開30年を迎えた …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031