「旗野三姉妹 庵地焼陶展」カフェギャラリーやまぼうしで4月5日(日)~14日(火)まで開催!

img-315002752-0001
 
庵地焼」の特徴である黒釉薬が塗られた角物茶器は、使い勝手が良く独特の味わいがありますよね!
皆さんも一度はどこかで目にされたことがあるかもしれません。私の母もコーヒーカップとして使っていました★
 
そもそも、阿賀野市(旧安田町)の「庵地」と呼ばれる地域は、良質な土が豊富に採取できることから、江戸末期から瓦製造や焼き物など窯業が盛んになりました。この「庵地焼」(当初は保田焼)も明治初期に「旗野窯」として始まって代々受け継がれた後、昭和40年代に3代目の子どもたちである3姉妹が跡を継ぎ、全国的にも珍しい「三姉妹の窯」として有名になったそうです。
 
その旗野三姉妹の陶展が、新潟市秋葉区の「カフェギャラリーやまぼうし」さんにて、4月5日(日)~14日(火)にかけて開催されますので、興味のある方はぜひ!
 

「旗野三姉妹 庵地焼陶展」開催概要

  • 開催期間:平成27年4月5日(日)~14日(火)
  • 開催場所:カフェギャラリーやまぼうし(住所:新潟市秋葉区あおば通1-10-9/電話0250-25-1181)
  • 開催時間:9時半~18時
  • 定休日:毎週水曜日
  • 駐車場:あり(4台駐車可)

 

会場マップ


 
◆庵地焼ホームページ
http://www.anchiyaki.jp/
◆カフェギャラリーやまぼうしホームページ
http://www.niitsu.or.jp/~yamabousi/
Oギャラリー展示情報
http://www.niitsu.or.jp/~yamabousi/gallery/gallery.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031