新潟市江南区「かめだ梅まつり 梅の花スポット紹介」2024♪


 

新潟市江南区ホームページより引用)
 

亀田地区は「藤五郎梅」および「越の梅」の発祥地です。
実の収穫を目的とする江南区の梅は、鑑賞用の花梅と違い、薄紅色の花を咲かせます。
開花時期は3月中旬から下旬ころです。「梅の花咲くおすすめ散策スポット」を巡ってみませんか。
江南区役所だより 第406号(令和6年3月3日)〔新潟市江南区ホームページ〕より引用)

 
新潟市江南区の亀田地区は特産品「藤五郎梅」が有名ですが、2024年も開花時期になりました!
江南区のホームページでは、梅の花の散策スポットの地図が掲載されています!また、江南区役所Facebookでは亀田の梅の開花情報を確認できますので、チェックしてお出かけください♪
 

アクセスマップ(車は江南区役所に停めて、散策しながら梅の花を楽しんでください!)


 

◆かめだ梅まつり 梅の花スポット紹介(新潟市江南区ホームページ)

https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.html
○かめだ梅の花めぐりチラシ(表:スポット紹介)(PDF:1,207KB
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.files/umematuri2024omote.pdf
○かめだ梅の花めぐりチラシ(裏:協力店舗紹介)(PDF:1,257KB
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.files/umematuri2024ura.pdf
 
○梅の開花情報(新潟市江南区役所Facebook)
https://ja-jp.facebook.com/konanwardniigata/
 
○藤五郎梅
https://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shokutohana/niigatanosyokutohana/syuruibetsu/fruit/ume.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031