持続可能な地域づくり ~ 新潟水俣病・環境・地域再生

新潟水俣病の発生が公式に確認されてから50年が過ぎようとする現在、その問題が今なお続く阿賀野川流域では新潟水俣病に向き合い乗り越えるためにも、様々な環境取組や地域再生プロジェクトを発掘・推進する中で、持続可能な流域の未来を模索しています。
 
ここでは、阿賀野川流域で日々展開される様々な環境・地域再生・CSRなどの取組を紹介していきます!

 

持続可能な地域づくり ~ 新潟水俣病・環境・地域再生 最新記事一覧



Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/lumines1/lumines.co.jp/public_html/2023.lumines.co.jp/wp-content/themes/framework/blog_post.php on line 4
2012年04月20日

通船川ロバダン!

3月30日(金)に新潟市東区の木戸小学校で行われた通船川ロバダンのリポートです! 参加して下さったのは星島卓美さんをはじめ通船川に関わっている方々☆ 通船川の生き物や船の写真など、沢山の展示物に囲まれてのロバダンです♪ …

(続きを読む・・・)

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/lumines1/lumines.co.jp/public_html/2023.lumines.co.jp/wp-content/themes/framework/blog_post.php on line 4
2011年06月14日

通船川から阿賀野川へ

事務局のメグミです。 今日は新潟市東区の小学生が通船川・栗ノ木川を通って阿賀野川までを船に乗って環境学習しているとのことで、それを取材に行かれる写真工房冬人の山口冬人さんに同行させてもらいました☆ まずは山の下閘門排水機 …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031