学校・図書館・公民館

2016年05月27日

パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」が新潟国際情報大学・中央キャンパスにて開催されます!

新潟市中央区の新潟国際情報大学 新潟中央キャンパスを会場に、パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」が開催されます。 こちらのパネル作品は、県のFM事業で作 …

(続きを読む・・・)
2015年11月28日

子育てサロン“ともだちひろば”クリスマスミニコンサート「親子で楽しむ ハンドベルコンサート」開催♪

(新潟市ホームページから引用) 未就学児とその保護者の方を対象に、新潟市東区の大形まちづくりセンターで「親子で楽しむ ハンドベルコンサート」が開催されます♪ 12月7日より電話受付にて申込が開催されますので、気になる方は …

(続きを読む・・・)
2015年11月24日

シンポジウム「新潟水俣病公式確認50年を迎えて―新潟水俣病の諸課題の現状と課題」開催!

「阿賀野川中流域の風景」(山口冬人氏撮影) 新潟県内の大学の教員から成る「新潟水俣病問題に関する教員ネットワーク」主催のシンポジウムが開催されますので、お知らせします!  公害事件の教訓を再定義し、公害問題の課題を一般理 …

(続きを読む・・・)
2015年11月05日

第21回蛭野ぎんなん祭 開催!

(にいがた観光ナビより引用) 銀杏の産地として有名な五泉市蛭野地区で、「蛭野ぎんなん祭」が開催されます♪ 黄葉時期になると辺り一面がこがね色に染まる事から「黄金の里」とも呼ばれている五泉市蛭野地区! 黄葉の見頃はもう少し …

(続きを読む・・・)
2015年10月21日

平成27年度パネル巡回展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」スタート!

  今年で7回目を迎える毎年恒例のパネル巡回展。 今回は「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」と題したパネル作品を展示いたします! 明治・大正・昭和の阿賀野川、そ …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031