歴史・文化(イベント)

2017年04月15日

【2017.5.14まで】写真展「新潟水俣病の半世紀」@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟市北区の新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、2017年5月14日(日)まで、写真展「新潟水俣病の半世紀」を開催しています! 5月 …

(続きを読む・・・)
2017年03月09日

【満員御礼!お申込みは締め切りました!】阿賀野川エコミュージアムを目指す流域再生フォーラム(第6回)を3月26日(日)に開催します!

  【満員御礼!お申込みは締め切りました!】 流域近代産業シリーズの総決算! 阿賀野川上流域の二大企業が辿った光と影の軌跡を学ぶイベントを開催します!   FM事業ではこれまで、「阿賀野川上流域の近代産業を巡る光と影」と …

(続きを読む・・・)
2016年10月11日

平成28年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川上流域を巡る近代産業の変遷 明治・大正・昭和~近代日本がたどった光と影の縮図」がスタートします!

  今年で8回目を迎える毎年恒例のパネル巡回展。 今回は「貴重な写真でたどる 阿賀野川上流域を巡る近代産業の変遷 明治・大正・昭和~近代日本がたどった光と影の縮図」と題したパネル作品を展示いたします! 迫力あるスケールで …

(続きを読む・・・)
2016年10月05日

地域再発見講座(第17・18回)「阿賀野川上流域の近代産業ツーリズム〜鉱山・水力発電・電気化学がもたらした光と影」を2日間に渡って開催します!

  阿賀町と初の共同開催! 阿賀野川上流域で盛衰した近代産業の光と影を巡るイベントを開催します!   阿賀野川流域の地域再生を目指す「阿賀野川え~とこだプロジェクト」(FM事業)では、これまで様々な地域再発見講座を開催す …

(続きを読む・・・)
2016年08月27日

パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」が新潟県立環境と人間のふれあい館にて開催中です!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用) 2016年9月30日(金)まで、新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代 …

(続きを読む・・・)
2016年08月20日

秋葉区コミぶら散歩~わっての地域のおもてなし~「満日(まんにち)地区お宝さがし散策」開催!

(新潟市秋葉区ホームページより引用) 満日は阿賀野川と小阿賀野川・新津川に接する地域です。稲作が盛んで、秋になるとはさぎ並木の風景が広がります。 水門やはさぎ並木など、地域のお宝をご紹介します。 バスに乗って、満日の歴史 …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031