新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では「初心者のための新潟水俣病講座」を開講しています!

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-からお知らせです!

新潟水俣病は、公式発表から50年を迎えようとしていますが、差別・偏見などの問題が未だ解決しておらず、解決には正しい水俣病に関する知識の普及と、県民の方々の理解が必要と考えています。
環境と人間のふれあい館では、次世代を担う子どもたちへ新潟水俣病を学習する機会を確保するとともに、より多くの県民の皆様に新潟水俣病を正しく理解していただくため、「初心者のための新潟水俣病講座」を開講しています。
新潟水俣病に関する映像や館内展示をご覧いただきながら、わかりやすく解説します。

「初心者のための新潟水俣病講座」概要

      ◆日時:毎月2回、講座を実施しています。(所要時間:約1時間、講師:館長)
       ① 第2土曜日 13:30~14:30
       ② 第4日曜日 10:30~11:30

【平成26年度の講座日程】(4~5月は終了しましたので、6月以降をご案内します。)
<月> <第2土曜日> <第4日曜日>
6月    14日     22日
7月    12日     27日
8月      9日     24日
9月    13日     28日
10月    11日     26日
11月     8日     23日
12月    13日   休館のため実施せず
1月    10日     25日
2月    14日     22日
3月    14日     22日

◆会場:県立環境と人間のふれあい館 -新潟水俣病資料館-
住所:新潟市北区前新田字新々囲乙364-7(「ビュー福島潟」の隣りです。)

大きな地図で見る
・電車の場合
JR豊栄駅よりタクシーで5分、又は徒歩で30分
・お車の場合
新新バイパス(R7号)の豊栄ICから10分
日本海東北自動車道の豊栄新潟東港ICから5分

◆受講料、申込方法
・受講料無料。入館料も無料です。
・事前申込みは必要ありません。開始時刻までに会場へお越しください。

◆お問い合わせ先
新潟県立環境と人間のふれあい館 -新潟水俣病資料館-
電話:025-387-1450

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031