Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/lumines1/lumines.co.jp/public_html/2023.lumines.co.jp/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/admin/aioseop_module_class.php on line 1582

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/lumines1/lumines.co.jp/public_html/2023.lumines.co.jp/wp-content/themes/framework/single.php on line 6

2013年11月28日

カテゴリー:未分類

津島屋・一日市集落の昔の写真をお貸しください!

【お知らせ】「阿賀野川え~とこだプロジェクト」事務局からのお知らせです!

写真収集チラシ(津島屋・一日市)

昔の暮らし・風景がわかる
懐かしい貴重な写真を
お貸しください!

◆津島屋・一日市の昔の写真を探しています!
新潟水俣病問題が今も続く阿賀野川流域の地域再生を目指した「阿賀野川え~とこだプロジェクト」。その一環として、上流域から下流域にかけて、多くの方々のご協力のもと、これまで様々な地域の昔の写真を数百点集めて参りました。現在は、東区の津島屋・一日市の昔の様子がわかる写真を探しております。もし皆さんのご家庭にございましたら、ぜひお貸しいただけますようご協力願います。

◆保存した写真データはパネル作品などに活用しています!
お貸しいただいた写真は、プロの手で電子データ化して永久保存します。また、収集した写真データは、左のような地域の歴史を見つめ直すパネル作品などに活用させていただいております。

【参考】資料整備の流れ(阿賀野川え~とこだプロジェクト)
http://aganogawa.or.jp/project/materials/#anka02

◆昔の写真などお持ちでしたら、ぜひお貸しください!
昔の写真は、たとえ何気ない風景や日常のスナップでも、地域の歴史の変遷がわかる大変貴重な資料で、将来の流域にとってかけがえのない宝物になります。しかし、世代交代のたびに散逸・廃棄されているのが現状で、もしよろしければ今回の取組にご協力いただけると幸いです。併せて、昔のお話もお聞かせ願います。

帛とろ

◆お貸しいただいた方には…
お貸しいただいた方には、咲花温泉が里芋・帛乙女を使って開発したご飯のお供「帛とろ(きぬとろ)」を差し上げます。また、写真の電子データもお渡しいたします。その中で希望する何点かの写真を現像することも可能です

◆お電話などにてご連絡願います!
連絡先:一般社団法人あがのがわ環境学舎
住所:〒959-2221 新潟県阿賀野市保田3866番地1
電話&FAX:0250-68-5424

写真収集チラシ(PDF:ファイルサイズ1.1MB)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031