旧豊栄市

2022年09月06日

【展示期間2022.9/17~10/10】写真集「MINAMATA」で水俣病を世界に伝えた2人の写真家「W.ユージン・スミスとアイリーン・M.スミス写真展」開催!@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)    新潟水俣病の経験と教訓を後世に伝える教育、普及啓発等のための資料館「環境と人間のふれあい館」では、昨年日本でも公開されたジョニー・デップ主演映画「 …

(続きを読む・・・)
2022年09月04日

【2022.10/10開催】親子向け絵本読み聞かせ「福島潟と妖怪たち」@新潟市北区・水の駅「ビュー福島潟」

(新潟市北区文化会館ホームページより引用)   福島潟には・・・実は妖怪がいる!? 県内最大級の湖沼「福島潟」。 自然豊かで美しいこの場所には、実は妖怪伝説が残っています。 そんな伝承を新潟妖怪研究所所長の高橋郁丸さんと …

(続きを読む・・・)
2022年07月24日

【2022年8月土日開催】夏休みこども工作「利再来(リサイクル)」@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   2022年8月の土曜日と日曜日に、新潟市北区の「新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」では、夏休みこども工作「利再来(リサイクル)」が …

(続きを読む・・・)
2022年07月11日

【2022.7/30開催】一日館長 お笑い芸人・高橋なんぐと新潟水俣病を学ぼう!@新潟県立環境と人間のふれあい館!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   新潟お笑い集団NAMARAの高橋なんぐ氏が新潟県立環境と人間のふれあい館で一日館長を務めます。高橋なんぐ館長と一緒に館内を探索し、新潟水俣病を調べて …

(続きを読む・・・)
2022年06月07日

【2022.6/19開催】映画『阿賀に生きる』と『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』上映会&佐藤睦監督と旗野秀人プロデューサーのトーク会!

(写真は阿賀の岸辺にて2015追悼集会より。左から旗野秀人さん、映画『それからどしたいっ!「阿賀に生きる」その後』に出演の故・渡辺参治さん〔写真は白寿のお祝い。2020年ご逝去〕)   1992年に公開された佐藤真監督に …

(続きを読む・・・)
2022年06月06日

【2022.6/15~28開催】阿賀野川河川事務所「頻発する豪雨に備え、阿賀野川・早出川を考えるパネル展」@新潟県立環境と人間のふれあい館!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用)    毎年のように全国各地で水害が起き、甚大な被害が発生しています。  国土交通省北陸地方整備局阿賀野川河川事務所では、近年の全国的な豪雨と被害 …

(続きを読む・・・)
2022年05月18日

【2022.6/12まで開催】「子どもの頃に見たふるさとの情景-いからししんすけ童画展-」@新潟市北区・水の駅「ビュー福島潟」

(水の駅「ビュー福島潟」facebookより引用)   昭和30年代から40年代はじめの町家と路地、田畑など河川などふるさとの風景の中で登場する子どもたち。作者の優しく温かな人柄がにじみ出てくるような作品の数々を通して、 …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031