松浜・濁川

2014年10月09日

【final】特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤新潟に滞在後、阿賀野川流域を後に〔後編〕

  「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤新潟に滞在後、阿賀野川流域を後に〔後編〕   前編でお伝えしたとおり、バードはファイソン夫妻の牧師館を宿代わりに1週間も新潟に滞在し、新潟の街中を散策して様々なレポートを …

(続きを読む・・・)
2014年08月25日

「阿賀野川ござれや花火」は今夜予定通り開催★&2014年打上時間プログラムはこちら!

天気の行方が心配でしたが、本日午前中に公式ホームページで予定通りの開催がアナウンスされました!   (阿賀野川ござれや花火公式ホームページから引用)   とりあえず、開催が決定して良かったですね! 今後の会場の様子は公式 …

(続きを読む・・・)
2014年05月20日

パネル巡回展:5/20から新津地域学園(新津地区公民館)、5/21から松浜こらぼ家にて開催しています!

パネル展「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」も、来月の6月20日(金)までとなりました! 今まで頂いたご意見をご紹介します☆ 〇先人たちの御苦労のおかげで、私たちの今があるもの …

(続きを読む・・・)

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/lumines1/lumines.co.jp/public_html/2023.lumines.co.jp/wp-content/themes/framework/blog_post.php on line 4
2014年02月02日

絶品!松浜の冬の極上の味覚!? 河口付近の「モクズガニ」を松浜内水面漁協さんからいただきました☆

モクズガニをご存知ですか? あの有名な「上海ガニ」の同属異種で、俗に言うカワガニの一種ですが、阿賀野川流域では大量に獲れるんですよ。 海で獲れるカニとは違って小型なので身はあまりないですが、何とも言えずクリーミーなカニミ …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031