食・グルメ・産物

2021年02月06日

【2021.2/27開催】秋葉区発!健康・自立のひと・まち・みらい 健康・自立フォーラム“「ウィズコロナ」新たな日常で健康に暮らしていくためのヒント”@新潟市秋葉区文化会館

(新潟市秋葉区文化会館ホームページより引用)   新型コロナウィルスによって私達の日常は大きく変わってしまいました。そもそも「ウィルス」とはどのようなものか、まずは正しく理解する事が大切です。そして、今回はさらに毎日の健 …

(続きを読む・・・)
2021年02月05日

【2021.3/13開催】持続可能な環境保全型農業を推進している「クリーンミルク生産農場(阿賀野市・㈱神田酪農)」の見学!

(新潟県ホームページより引用)   「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ SDGs(持続可能な開発目標)やエシカル消費(倫理的消費)への関心が広がる中、新潟県では、私たちの食を支えている県内各地の生 …

(続きを読む・・・)
2020年12月24日

Akihaもち麦プロジェクト~秋葉区から「秋葉の里 白雪もち麦」の輪を広げよう~をご存じですか?

Akihaもち麦プロジェクト~秋葉区から「秋葉の里 白雪もち麦」の輪を広げよう~」をご存知でしょうか? アキハスムプロジェクトの一貫で、新潟市秋葉区産「秋葉の里 白雪もち麦」の地域ブランド確立を目指しています!   (A …

(続きを読む・・・)
2020年10月29日

【2020.11/3開催】新潟ひとつなぎwith阿賀町@新潟市中央区・本町6商店街(ぷらっと本町)・人情横丁!

(ぷらっと本町(本町6商店街)ホームページより引用)   明治初期、新潟市本町が新潟港と共に発展した一方で、阿賀町の津川河湊は阿賀野川舟運の拠点として栄えてきた歴史があります。 イギリス人女性紀行家であるイザベラバードは …

(続きを読む・・・)
2020年09月07日

【募集は終了しました】Ola!aga!!新潟水俣病をみて・ふれて「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー2020」

今年で9回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 2020年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開催を延期しておりましたが、10月25日(日)に開催することが決定いたしま …

(続きを読む・・・)
2020年09月03日

【開催日2020.11/30までの指定日】ガイドと歩く杉並木と慈光寺浄心体験~マイナスイオンとプチ修行体験でリフレッシュ!

(五泉市観光協会ホームページより引用)   新潟県五泉市の霊峰白山の麓にある慈光寺。 樹齢300年を超える杉並木の参道では、慈光寺にまつわるさまざまな伝説が語り継がれています。豊かな自然に囲まれた静けさの中、坐禅・写経体 …

(続きを読む・・・)
2020年08月24日

【2020.9/12&9/26開催】ニュースタイルde市場体験 ~青果編~@新潟市江南区・新潟市中央卸売市場!

(新潟市ホームページより引用)    今年は「新たな生活様式」に合わせた新しい市場体験を開催! 検温やヘルスチェックなど新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した中での開催です。卸売場見学や模擬せり体験など、普段は入場でき …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031