産業・農業振興(イベント)

2024年10月12日

【2024.11/4開催】新潟市東区・大形ちいき楽会ガイドと歩く「まちあるき・臨港貨物線コース~東区の産業発展に寄与した海・川の物流と鉄道貨物という物流交通手段の歴史を学ぶ~」!

(新潟市東区ホームページより引用)   臨港貨物線まちあるきのご案内 東区の産業が発展したのは、海・川や鉄道による物流交通手段があった事が大きく寄与していました。そのルートを辿って幾多の産業の歴史を感じながらの「まちある …

(続きを読む・・・)
2024年10月07日

【2024.11/4開催】新潟市東区・大形ちいき楽会ガイドと歩く「まちあるき・通船川コース~通船川の成り立ちや旧県営貯木場の役割・歴史を学ぶ~」!

(新潟市東区ホームページより引用)   通船川まちあるきのご案内 東区を縦断している通船川は 8.5kmで阿賀野川から信濃川まで続いています。 1960 年代には県営貯木場が完成し 2021年までは木材筏(いかだ)が曳航 …

(続きを読む・・・)
2024年08月28日

【2024.9/28開催】新潟市東区・大形ちいき楽会ガイドと歩く「山の下・通船川まちあるき~川の流れとともに、産業革新の転換点をみつめて~」!

(新潟市東区ホームページより引用)   川の流れとともに、産業革新の転換点をみつめて 東区の歴史を学ぶサークル「大形ちいき楽会」のメンバーがガイドをつとめます。楽しく歩きながら、まだまだ知らない地域の歴史に触れてみません …

(続きを読む・・・)
2024年06月05日

【2024.6/23まで!】阿賀野市・越後亀紺屋 藤岡染工場「新潟手ぬぐい展」@新潟市中央区・朱鷺メッセ31階Befcoばかうけ展望室

(藤岡染工場ホームページより引用)   2024年6月23日(日)まで、新潟市中央区の朱鷺メッセ31階展望室を会場に「新潟手ぬぐい展」が開催されています! こちらの手ぬぐい展では、阿賀野市の「越後亀紺屋 藤岡染工場」さん …

(続きを読む・・・)
2024年05月25日

【2024.6/8開催・事前申込不要】新潟市秋葉区「国史跡 新津油田金津鉱場跡を訪ねる 野外見学会」!

(新潟市秋葉区ホームページより引用)   新津油田金津鉱場跡は、2018(平成30)年に国の史跡に指定されました。しかし、中野邸や石油の世界館周辺は石油関連遺構が目につきますが、ポンピングパワーや継転機など“石油生産シス …

(続きを読む・・・)

注目情報


注目情報


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031